最新の活動報告
2024年10月26日 一般質問 2024年9月15日 一般質問 2023年12月26日 一般質問 2023年12月8日 市立図書館 2023年10月9日 一般質問 2022年7月23日 一般質問 2022年6月24日 水道事業 2022年5月20日 一般質問 2022年5月7日 こいのぼり 2022年4月26日 脱ワースト 2022年1月27日 一般質問 2021年12月26日 一般質問 2021年11月13日 一般質問 2021年10月1日 一般質問 2021年9月27日 一般質問 2021年8月12日 一般質問 2021年8月1日 一般質問 2020年12月13日 新桐生駅 エレベーター設置へ 2020年12月4日 発言新聞記事 2020年11月28日 市議会だより 2020年6月5日 新型コロナウイルス 2020年5月25日 ワーストワンからの 脱却を 2020年5月17日 一般質問集 2019年12月20日 元宿浄水場 2019年8月29日 副市長選任に疑問 2019年8月20日 病院議会臨時会 議長就任 2019年7月3日 自転車点検の重要性 2019年4月1日 平成31年3月議会 2018年10月22日 平成30年9月議会 2018年10月18日 平成30年6月議会
2018年5月16日
市議会ニュース
一般質問
2017年12月5日
2017年10月27日
2017年5月10日
2017年3月18日
桐生市議会定例会と
消防功労
2017年3月16日
県警から
感謝状
2016年11月26日
誰がための
コンパクトシティ
2016年1月11日
一般質問 要旨採録
2015年12月5日
安全保障関連法案と
地方創生
2015年10月3日
平成27年6月定例会
2015年6月9日
県自転車協同組合
理事長就任
2014年10月24日
自転車
安全利用について
2014年8月14日
桐生市を夢のある町に
2014年4月23日
自転車事故への備え
2014年1月14日
枠にはまるな。
2013年12月16日
今こそコンパクトシティーへ
2013年10月3日
超高齢社会を生きる
2013年9月8日
自転車の安全利用について
2013年4月24日
スローモビリティ
2013年4月8日
若者よ、消防団へ
2013年3月14日
かかりつけ医を「選ぶ」
2013年2月11日
「かかりつけ医」をもとう
2013年2月2日
HONDA CM
2013年1月13日
自転車の安全講習会を
2012年8月21日
第49回桐生八木節まつり
2012年7月22日
チャリンコ&バイク
浅間火山エンジョイカップ
2012年7月10日
国民健康保険について
2012年6月22日
人口減少社会
〜コンパクトシティの
推進と地域力の向上〜
2012年6月9日
〜少子化対策について〜
2012年5月8日
社会保障制度について
2012年3月31日
介護保険の
報酬改定について
2012年2月16日
2011年12月29日
桐生市議会議員政治
倫理条例について
2011年12月25日
桐生市の人口問題
街の活性化
2011年11月7日
国民健康保険
2011年10月30日
超高齢化社会
2011年9月18日
財政健全化の手立て
2011年9月4日
厚生病院
2011年9月3日
足尾の鉱毒
2011年8月28日
梅田浄水場
2011年8月27日
ゴルフ場の農薬使用
2011年5月9日
自転車点検活動
2011年3月28日
議員定数削減
2011年3月25日
桐生市の水源
2011年3月19日
古河(堆積物流出)
2011年3月14日
基準超える鉛流出
2011年3月13日
渡良瀬川に鉛流出
2011年3月12日
東日本大震災により
堆積物崩壊
2010年10月15日
足尾銅山視察